2026年度 入試日程学部入試についての情報

立教大学で行われている入試の日程をご案内します。

詳細は必ず入試要項で確認してください。

一般入試

本学のキャンパスにおいて独自試験を課す入試です。各試験日に実施する科目は、全学部で同一の問題を使用します。外国語についてはすべての学部で英語資格?検定試験または、大学入学共通テストの「外国語(『英語』)」の得点を利用します。試験日が異なれば併願することができます。
※ 文学部は本学独自の英語試験で受験できる試験日もあります。
※ 法学部国際ビジネス法学科グローバルコースのみ、国語?選択科目の合計点で合否判定を行います。なお、出願条件に英語資格?検定試験のスコア基準があります。
 
学部 [文学部][ 異文化コミュニケーション学部][ 経済学部][ 経営学部][環境学部(文系型)]
[ 社会学部][法学部][ 観光学部][ コミュニティ福祉学部][ 現代心理学部]
[ スポーツウエルネス学部][法学部国際ビジネス法学科グローバルコース]
[文学部]
[理学部]
[環境学部
(理系型)]
  [理学部]
[環境学部
(理系型)]
 
出願期間 Web出願:2026年1月6日(火)~1月20日(火)15:00  書類送付締切日:1月20日(火)
試験日*1 2月6日(金) 2月8日(日) 2月9日(月) 2月12日(木) 2月13日(金) 2月11日(水)
第1回合格者発表日 2月21日(土)
入学手続締切日(第1回合格者)*2 2月27日(金)
第2回合格者発表日 3月7日(土)
入学手続締切日(第2回合格者) 3月13日(金)
第3回合格者発表日 3月19日(木)
入学手続締切日(第3回合格者) 3月24日(火)
第4回合格者発表日 3月26日(木)
入学手続締切日(第4回合格者) 3月28日(土)
*1. 試験日によって実施する試験科目が異なります。詳細は以下のリンク「一般入試詳細(募集人員?試験科目等)はこちら」を確認してください。
*2. 入学手続方法には一括手続と分割手続があります。詳細は必ず入試要項(2025年11月上旬本学 Web サイトにて公開予定)を確認してください。

大学入学共通テスト利用入試

大学入学共通テストの成績で合否判定する入試です。本学独自の試験は課しません。全ての学部?学科(専修)、科目型を併願することができます。指定科目数以上の科目を受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。
  全学部 
出願期間 Web出願:2026年1月6日(火)~1月16日(金)15:00  書類送付締切日:1月16日(金)
 合格者発表日  2月17日(火)
 入学手続締切日*1  2月27日(金)

※本学独自の試験は課しません。
*1. 入学手続方法には一括手続と分割手続があります。詳細は必ず入試要項(2025年11月上旬本学 Web サイトにて公開予定)を確認してください。

「一般入試」「大学入学共通テスト利用入試」について

入試要項について

2025年11月上旬より本学 Webサイトにて公開する予定です。
必ず確認してください。

出願について

Web 出願登録後、出願書類を郵送してください。

合否判定について


  • 高等学校の調査書は合否判定には用いません。出願資格を確認後、入学後の成績調査等に活用します。

  • 総点(各科目の得点の合計)によって合否を判定します*2

  • 一般入試では偏差値法を用いるため、受験科目による有利?不利はありません。

入学手続について

一般入試第1回合格者および大学入学共通テスト利用入試合格者*3、一般入試第2回~第4回合格者*4ともにそれぞれの入学手続締切日までに「入学金を含む学費その他の納入金」を納入し、「入学手続書類」を本学に提出して完了します。

*2. 科目ごとの基準点は設けていません。
*3. 入学手続方法には一括手続と分割手続があります。詳細は必ず入試要項(2025年11月上旬本学 Web サイトにて公開予定)を確認してください。
*4. 第2回~第4回合格者発表は、一般入試のみ行います。

自由選抜入試

自由選抜入試は、志望する学部に関連した高い能力を持つ者、あるいは学業以外の諸活動の分野に秀でた個性を持つ者で、本学並びに各学部の教育目的を理解し、そこで学びたいという熱意のある学生を受け入れることを目的としています。立教大学で自分の持つ能力や個性をさらに豊かに開花させたいと考える人たちの、積極的な出願を歓迎します。
  全学部
出願期間 Web出願:2025年9月11日(木)~9月17日(水)
書類送付締切日:9月18日(木)
第1次選考(書類選考) 合格者発表日*1 10月29日(水)
第2次選考日 11月15日(土)?11月16日(日)*2 *3
合格者発表日 12月8日(月)
第1次入学手続締切日 12月15日(月)
第2次入学手続期間 2026年1月19日(月)~2月4日(水)
*1. 文学部文学科(ドイツ文学専修、フランス文学専修)は第1次選考は実施しません。
*2. 異文化コミュニケーション学部〈方式B〉のみ11月16日(日)に実施します。
*3. スポーツウエルネス学部のみ2日間にわたって選考を実施します。

国際コース選抜入試

異文化コミュニケーション学部 × Dual Language Pathway
学部の専門科目を主に英語で修得し、これからのグローバル社会に貢献できる人材を育てるコースです。コース履修者には欧米の大学で授業を受けられる水準の英語能力を求めます。本コースを卒業する学生には、コースの修了証明書を授与します。

法学部国際ビジネス法学科 × グローバル コース
法律の観点から外国企業との取引のための交渉や、紛争の予防?解決に向けた考え方について学び、国際舞台で通用する法知識とセンスを磨く「グローバルコース」を国際ビジネス法学科内に設けます。原則、英語のみで学位取得が可能です。

Global Liberal Arts Program(GLAP)
立教大学がこれまで培ってきた「リベラルアーツ」の理念と国際性を養う教育を少人数で行い、英語による科目のみで学位が取得できる、12学部から独立したプログラムです。英語によるコミュニケーション、思考力、表現力など、卒業後に広く世界で活躍できる力を身につけます。
  異文化コミュニケーション学部?法学部?GLAP
出願期間 Web出願:2025年9月11日(木)~9月17日(水)
書類送付締切日:9月18日(木)
第1次選考(書類選考) 合格者発表日 10月29日(水)
第2次選考日 11月16日(日)
合格者発表日 12月8日(月)
第1次入学手続締切日 12月15日(月)
第2次入学手続期間 2026年1月19日(月)~2月4日(水)
*GLAPは、入学手続状況により第2回合格者発表を行う場合があります。

アスリート選抜入試

「アスリート選抜入試」は、立教大学の建学の精神に基づいて、知性?感性?身体のバランスが取れた、幅広い視野と総合的な判断力を備えた人材の育成を目的としています。スポーツ競技の実績が優秀であるだけでなく、人格的にも優れ学業に対する高い意欲を持つ者を選抜し、立教大学体育会各部をリードするとともに立教大学生の模範と成り得る学生を育てたい、と考えています。
  全学部(環境学部は2027年度入試から募集開始予定)
出願期間

Web出願:2025年9月1日(月)~9月4日(木)
書類送付締切日:9月5日(金)

第1次選考(書類選考)合格者発表日 9月26日(金)
第2次選考日 10月12日(日)
合格者発表日 11月4日(火)
第1次入学手続締切日 11月10日(月)
第2次入学手続期間 2026年1月19日(月)~2月4日(水)

帰国生入試

外国において外国の学校教育制度のもとで学び、異文化体験を通して身につけた様々な能力や個性を大学生活の中でさらに豊かに開花させたいと考える帰国生のための入学試験制度です。
  経営学部
出願期間 Web出願:2025年9月26日(金)~10月3日(金)
書類送付締切日:10月6日(月)
選考日 11月15日(土)?11月16日(日)
第1次試験(筆記試験) 合格者発表日 11月15日(土)19:00(予定)
合格者発表日 12月8日(月)
第1次入学手続締切日 12月15日(月)
第2次入学手続期間 2026年1月19日(月)~2月4日(水)
*筆記試験の成績により面接試験対象者を選考し、11月16日(日)に面接試験を行います。

外国人留学生入試

国際交流の一環として、交換留学制度とは別に、本学での教育を希望する外国人留学生のための入学試験制度です。「筆記試験および面接による募集制度」と「書類選考による募集制度」を行っています。法学部国際ビジネス法学科グローバルコースを除き、授業は日本語で行うため、充分な日本語能力が必要です。なお、立教大学には、留学生別科と呼ばれるような正規学生になるための準備教育を行う制度はありません。

筆記試験および面接による募集制度

  異文化コミュニケーション学部
出願期間 Web出願:2025年9月26日(金)~10月3日(金)
書類送付締切日:10月6日(月)
選考日 11月15日(土)
合格者発表日 12月8日(月)
第1次入学手続締切日 12月15日(月)
第2次入学手続期間 2026年1月19日(月)~2月4日(水)

書類選考による募集制度

  全学部(法学部国際ビジネス法学科グローバルコース除く)
出願期間 Web出願:2025年11月1日(土)~11月10日(月)
書類送付締切日:11月13日(木)
合格者発表日 2026年1月19日(月)
入学手続締切日 2026年2月4日(水)

  法学部国際ビジネス法学科グローバルコース
出願期間 Web出願:2025年9月26日(金)~10月3日(金)
書類送付締切日:10月6日(月)
合格者発表日 12月8日(月)
第 1 次入学手続締切日 12月15日(月)
第 2 次入学手続期間 4月入学:2026年1月19日(月)?2月4日(水)
9月入学:2026年4月1日(水)?5月29日(金)

社会人入試

大学で学ぶ意欲を持つ社会人を、一般入試とは別の入学試験によって受け入れる制度です。
現代心理学部、スポーツウエルネス学部で実施します。
入学は学部1年次、授業は昼間に行われ、他の学生と同じ条件のもとで所定の課程を修めることになります。

【募集人員】 各学部とも若干名  【選考方法】 小論文、面接試験 *現代心理学部は面接試験のみ
※出願時に英語資格?検定試験のスコアの提出が必須となります。詳細は入試要項で確認してください。
  現代心理学部?スポーツウエルネス学部
出願期間 Web出願:2025年9月26日(金)~10月3日(金)
書類送付締切日:10月6日(月)
選考日 11月15日(土)
合格者発表日 12月8日(月)
第1次入学手続締切日 12月15日(月)
第2次入学手続期間 2026年1月19日(月)~2月4日(水)

「特別入試」について

入試要項について

2025年6月中旬より本学 Web サイトにて公開する予定です。

出願について

Web 出願登録後、出願書類を郵送してください。

入学手続について

入学手続締切日までに「入学金を含む学費その他の納入金」を納入し、「入学手続書類」を本学に提出して完了します。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。